6月~7月の3回に渡って外部講師による業務設計力向上研修をHOWS PARK共創スペースにて行いました。
第1回 課題設定
第2回 業務フロー作成、ロジックツリー作成
第3回 仕事の進め方
リーダークラスの社員を対象に
①生産性を求められる現在、業務を効率化して対応をする
②業務フローをマニュアルに落とし込んだり進捗確認をして業務設計できる人を作る
③人によってばらつきのある業務レベルを平準化する等の目的で行いました
ベテラン社員と新任社員が混在するグループワークを通して業務設計できる人が持つべきスキルを習得しました。
【参加者の感想】
「問題点の多い改善に使えそうなので、一度試してみようと思いました。」
「最後の最後まで学びが多く、楽しく受講できました。中間報告を実施し、無駄をなくし効率化していきたいです。」
「テキスト以外の他社の事例等興味深く聞かせて頂きました。ロジックツリーや業務フローを業務に反映していきたいです。」